• このエントリーをはてなブックマークに追加

父の飼い犬の事について質問です。
父は息子の私が家を出て、母が亡くなってから柴犬を飼い始めました。
笑顔も戻り、よく写真を送ってきたりして楽しそうでいいのですが、自分が犬より先に死んでしまったら…と心配しています。
子どもは私一人で、現在都内にマンションを購入して妻と子どもと暮らしています。マンションはペット禁止です。
父は田舎の一軒家に一人暮らししていて、もし父が亡くなっても、私たち家族がその家にすぐに移り住む事はむずかしいです。もしもの時に犬が保健所に送られてしまわないために、とっておく手続きはありますか?
父の近所の顔見知りの方に犬をお願いする場合、犬を育てるためのお金を遺産から残すことはできますか?
もしもがおきる前に父と一緒に暮らしたいとは思うのですが、お互いの事情ですぐには難しいため、教えてください。

2015年05月01日投稿者:K.K(60代男性)
  • 50人に評価されました
  • 専門家回答 2件/返信 1

専門家からの回答

須山 博行政書士/その他
須山 博行政書士/その他

 あまり無いケースの話ですが。価値のある犬だと、相談者の方のように心配になるかもしれませんね。
 正式には畑中先生の回答のとおりするのがベストだと思います。

 簡単に考えれば、犬の世話を頼む人に事前に確認を得ておき、いくらかの御礼をあげておく程度でいいように思います。

 

2015年05月05日15時40分
畑中 優宏弁護士
畑中 優宏弁護士

犬の世話を引き受けてくれる方がいるのなら、その方にお願いし、その分の費用をその方に遺贈するのがいいと思います。つまり、犬の世話を条件に財産を贈与するのです。そのような遺言を作り、その方にも承諾を得ておけばいいでしょう。

2015年05月01日14時32分
user_icon K.K
(60代男性)

2人の先生方、ご回答感謝いたします。
なんだか大げさだったかと思いましたが、父が子供のようにかわいがっている犬なので、質問させて頂きました。
父に伝えたら、囲碁友達で頼めそうな人がいると喜んでおりました。
遺言もこれから作成するそうです。
と言っても、父は今も畑仕事をしているほど元気なので、犬が先に死んでしまって父の元気がなくなる方がわたしは心配ですが…

2015年06月02日18時31分

この質問への回答は締め切られました。

関連する悩み相談

関連するキーワード

職種から専門家を探す
専門家ランキング
  1. 第1位 →
    宮野尾昌平(司法書士)
    長野県
  2. 第2位 →
    坂田大祐(弁護士)
    兵庫県
  3. 第3位 →
    宮下陽介(司法書士)
    高知県
  4. 4位 →
    武田芳人(弁護士)
    山形県
  5. 5位 →
    金子富貴子(行政書士/司法書士)
    和歌山県
注目タグ一覧
基礎知識