遺産相続の悩みを無料で専門家に相談できる
遺留分についてお聞きいたします。
先日、長年疎遠になっていた父が亡くなったと親戚から連絡がありました。
両親の突然の離婚と同時に、父とは10年近くあっておりません。両親が離婚した後、父はすぐに再婚したようです。その後、母は経済的には非常に苦労し、そんな母を思うと父を許せず疎遠になってしまいました。
父の再婚相手とはもちろん会ったこともなく、父が亡くなった後に相続の連絡もありません。
親戚の話では、遺言状があると聞いております。遺言状についてまだ詳しい内容を聞いてはいませんが、疎遠になってしまった私には遺産はないのかもしれません。
この様な場合、遺留分というものが請求できると聞いたのですが、正直私には知識がなくどのように請求するのか、そもそも請求できるのかもわかりません。
弁護士の方などに代理人になってもらい、この遺留分の請求をしてもらうことはできるのでしょうか。
ご回答くださいまして誠にありがとうございます。
遺留分の請求はできるのですね、不安が少し解消されました。
依頼することも考えて一度親戚にも相談してみます。