• このエントリーをはてなブックマークに追加

車の相続について…
未婚の叔父が亡くなりました。貯金はほとんどなく、住まいは借家でしたが、車が12台あります。
車が好きなのは知っていましたが、こんなに持っているとは思わず驚いています。

調べたところすべて完済しており、負の遺産はありませんでした。私の父(叔父の兄)はすでに亡くなっており、相続権があるのは甥である私と、祖母(叔父の母)です。
祖母からは相続できるなら現金でお願いしたい、細かいことは任せると言われています。
まず1つ目の質問ですが【母と甥では何分の一ずつの相続になりますか?】

それから、12台の車についてですが、2台を残して売ろうと思います。2台は自分がそのまま使い、他は現金化して当分に沿って祖母と分けたいのですが
2つ目の質問【どのような手順で処理を行えばいいですか?】

また、叔父が亡くなってから12台分の駐車代金を私が支払っています。
3つ目の質問【この駐車代金を遺産から多く受け取ることはできますか?】

古い車が多く、価値があるものなのか、ただ古いのかよくわかりません…
質問が多く申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

2016年12月08日投稿者:SUGIZO(40代男性)
  • 92人に評価されました
  • 専門家回答 2件/返信 1

専門家からの回答

仲江 武史弁護士
仲江 武史弁護士

ご相談頂き、ありがとうございます。

法定相続分については、松本弁護士のご回答のとおりですが、お祖母様が単独相続するという前提で、以下若干補足させて頂きます。

1.ご相談者様が遺産の車を2台入手するためには、お祖母様から購入し、又は贈与を受ける必要があります。購入する場合の価格は、お祖母様との話し合いで決定することになります。

2.ご相談者様がこれまで支払ってきた駐車代金は、お祖母様に請求することができます。ただ、事後に紛争になる可能性がありますので、お早目にお祖母様に駐車代金を立て替えていることを伝え、精算方法と今後の支払についてお話合いをしてください。

2016年12月09日17時33分
user_icon SUGIZO
(40代男性)

松本先生、仲江先生

回答していただきありがとうございました。大きな誤解に気がつけてよかったです!
と、いうことは私はこの問題に関わる必要もなさそうなので、弁護士の手配だけして後は祖母に任せようと思います。

車についても、もらえるならこの2台、と思っただけなのでもらえないなら諦めもつきます。
ただ祖母は90歳も過ぎていますので、車にもお金にも執着はなさそうです。弁護士の方を交えて相談してみます。
駐車場代についてもアドバイスありがとうございます。
月に14万…なかなかきついので早めにバトンタッチします!

ありがとうございました!

2016年12月12日10時34分

松本 治弁護士
松本 治弁護士

残念ながら、そもそもの前提に誤解があるようです。
被相続人(叔父様)の母と甥が同時に相続人になることは通常あり得ません。
民法889条1項柱書には、「次に掲げる順序の順位に従って」相続人になると規定されており、
1号に直系尊属(ここでは母)、2号に兄弟姉妹(ここでは兄)が規定されているので、
直系尊属が「いない場合」に、はじめて兄弟姉妹が相続人になるのです。
そして、甥が相続人になる場合があるのは、889条2項により兄弟姉妹の代襲相続が発生するからなのです。
したがって、叔父様のお母様がいらっしゃる以上、甥であるSUGIZO様は相続人になれません。
本件では、叔父様に婚外子や養子がなければ、お母様お一人が相続人になるという結論になります。

2016年12月08日21時01分

この質問への回答は締め切られました。

関連する悩み相談

関連する基礎知識

関連するキーワード

職種から専門家を探す
専門家ランキング
  1. 第1位 →
    宮野尾昌平(司法書士)
    長野県
  2. 第2位 →
    坂田大祐(弁護士)
    兵庫県
  3. 第3位 ↑
    武田芳人(弁護士)
    山形県
  4. 4位 ↓
    宮下陽介(司法書士)
    高知県
  5. 5位 ↑
    小屋敷順子(税理士)
    熊本県
注目タグ一覧
基礎知識