• このエントリーをはてなブックマークに追加

先日父が急死しました。今後の生活について不安があります。
父は56歳で年収1000万円以上あり、大手企業に勤めていました。
母は50歳で専業主婦、持病があるため長時間働くことは難しいです。
私は現在大学四年生、就職先は決まっています。
弟は16歳の高校二年生で、進学校に通っておりアルバイトは基本禁止です。

私はもう学費もかからなくなりますし、今後は社会人として収入も得られます。(現在アルバイトもしています)しかし、弟は今後大学受験も控えており、このような状況で高校の学費や大学の費用が賄えるのか不安があります。父は収入がある方でしたが、貯金はほとんどないようです。

残るのは母が受け取る、生命保険と現在住んでいる持ち家です。母の年金が出るまではまだありますし、生命保険と私の収入、母の収入(期待できません)で賄えない場合には、家を売るしかないのでしょうか?遺族年金も18歳までしか出ませんよね?

また、家の名義は父ですが、母、長女、長男以外で相続権が発生する親族はいますか?
父に兄弟はおらず、父方の祖母は健在です。

2017年05月17日投稿者:未姫(20代女性)
  • 181人に評価されました
  • 専門家回答 1件/返信 1

専門家からの回答

仲江 武史弁護士
仲江 武史弁護士

ご相談頂き、ありがとうございます。
お父様のご急逝、お悔やみ申し上げます。

1.相続権が発生する親族は、原則として、お母様、未姫様、弟様だけです。
 但し、お父様が遺言により第三者に贈与していないか、他に子がいないかを確認する必要があります。

2.遺族年金を子供が受領する場合、18歳となった年度の末日(3月31日)まで受給資格があります。
 詳細な事実関係を確認する必要がありますので、年金事務所等でご相談された方がよいでしょう。

3.お母様の受け取る生命保険と持家以外にも、お父様が大企業に長期間勤務されていたのであれば、勤め先から退職金が支給されるのではないでしょうか。勤め先にご確認下さい。

4.弟様も大学生になればアルバイトすることもできるでしょう。

5.それでも、資金が足りない場合、家を担保として借入で対応することもできます。必ずしもお住まいを売却する必要はないように考えます。

6.その他、より詳細に事情をお伺いすれば、よりよい解決策をご提示できると思います。お早目に弁護士その他の専門家にご相談下さい。

2017年05月17日18時44分
user_icon 未姫
(20代女性)


仲江先生

回答いただきありがとうございます。優しいお言葉に感謝いたします。

父に遺言はありませんでしたので、他に相続人はいないようですね。
退職金については確認中ですが、勤続年数も長かったのである程度もらえそうだと母は安堵していました。
今までどおりとはいかないかもしれませんが、家賃もかからないですし、母1人分を父の遺産で賄うと思えば生活はできそうです。

弟は国立大学を目指すと俄然やる気です。
遺族年金に関しては、アドバイスのとおり週明けに年金事務所を訪ねてみます。
兄妹で、母を支え、仲良く暮らして行きたいと思います。

2017年05月19日18時02分

この質問への回答は締め切られました。

関連する悩み相談

関連するキーワード

職種から専門家を探す
専門家ランキング
  1. 第1位 →
    宮野尾昌平(司法書士)
    長野県
  2. 第2位 →
    坂田大祐(弁護士)
    兵庫県
  3. 第3位 →
    山本直久(弁護士)
    北海道
  4. 4位 ↑
    武田芳人(弁護士)
    山形県
  5. 5位 ↓
    宮下陽介(司法書士)
    高知県
注目タグ一覧
基礎知識