• このエントリーをはてなブックマークに追加

我が家は母子家庭で、母、姉、私(妹)の3人で暮らしていましたが、姉と母は折り合いがつかないことも多く、姉は18の時に家を出ました。わたしはその時まだ小学生でした。
母には現在不労収入(権利収入)があります。元々はなかったのですが母が寝る間も惜しんでがんばった結果得ることができました。
私も高校生からずっとその仕事を手伝っており、母は私と2人で得た結果だと言ってくれています。
母はまだ50代なので、先の話ですが母が亡くなったらその権利のすべてを私にくれると言っています。

しかし、どんなに折り合いが悪くても、連絡を取っていなくても姉だって血のつながった娘です。
母がそう言ってくれていますが、権利収入も遺産相続の対象になると思います。法律的に私だけに、というのは可能なんでしょうか?

2015年12月28日投稿者:ほまれ(30代女性)
  • 379人に評価されました
  • 専門家回答 1件/返信 1

専門家からの回答

仲江 武史弁護士
仲江 武史弁護士

1.権利収入の具体的な中身により、結論に差が生じる可能性がありますが、基本的には当該「権利」も相続の対象になると思われます。

2.お母様が遺言又は生前贈与により、全ての権利をご相談者様に継がせることもできますが、この場合、お姉さまの「遺留分」に注意する必要あります。

3.お姉様が遺留分を主張する場合には、ご相談者様が仕事を手伝ってきたことを根拠に「寄与分」を主張して対抗することが考えられます。

4.より詳細にご助言するには、権利収入の具体的な中身や、「権利」以外のお母様の財産の有無・内容もお聞かせ頂く必要があります。当事務所をはじめ、相続について無料法律相談を行っている法律事務所はたくさんありますので、是非、お早めにご相談下さい。

2015年12月29日20時15分
user_icon ほまれ
(30代女性)

ありがとうございます。
母に伝えたら、まだ早い心配だと言われました。
大変参考になりました。

2016年01月12日11時04分

この質問への回答は締め切られました。

関連する悩み相談

関連するキーワード

職種から専門家を探す
専門家ランキング
  1. 第1位 →
    宮野尾昌平(司法書士)
    長野県
  2. 第2位 →
    戎卓一(弁護士)
    兵庫県
  3. 第3位 →
    坂田大祐(弁護士)
    兵庫県
  4. 4位 →
    橋本隆亮(弁護士)
    福島県
  5. 5位 →
    小屋敷順子(税理士)
    熊本県
注目タグ一覧
基礎知識